産婦人科の現場、肌で感じる化学物質の影響とは?
2016/11/16
環境省は、1998年以来発表してきた環境ホルモンのリストを「社会不安をあおる」などとして2005年に公表をとりやめました。すべての原因がそこにあると、妄信するのはよくありませんが、産婦人科医である池川明氏はあえてその危険性を提示しています。
環境ホルモンとは?
環境ホルモンは、流行語大賞になるほど一時期世間をにぎわせましたが、その意味を正しくご存知でしょうか?環境ホルモンとは、内分泌かく乱作用を起こすと疑われる化学物質のことです。
日本にはまだない化学物質も多く含まれており、いたずらに現代病を環境ホルモンと結びつける風潮が強くなったため、環境省はリストの公表をやめました。
現代病は環境ホルモンのせい?
実は、環境ホルモンの影響を実証するのは非常に難しく、解釈によってはそうだとも、違うとも言えます。学者によって意見や主張が違うのも致し方ないことです。もちろんすべての現代病が環境ホルモンだけのせいではありませんが、同じデータでも見方によって正反対の結論が出ることもあるのです。
リスクの可能性は否定できない
賛否両論ある中、池川クリニック院長として30年近く産婦人科の現場に携わってきた池川明氏は、自身の著書の中でリスクを示唆しています。
『女性を悩ませる経皮毒』という本で、化学物質が皮膚から進入し、胎児に影響を与えているのではないかと警鐘を鳴らしているのです。30年にわたり婦人病や妊娠・出産に携わった経験から、胎児や生まれてくる子供達は化学物質の影響を誰よりも強く受けてしまうと肌で感じていらっしゃいます。
羊水や精液、卵胞液や母乳からまで環境ホルモンであるダイオキシンが実際に検出されているのが現実なのです。
リスクはできる限り排除したい
環境ホルモン=化学物質が婦人病や胎児に与える影響は、実証されていないものや研究途上のものが多くあります。
しかし、科学的に実証できていないからといって、現場で感じている女性や胎児への影響を、証拠が見つかるまで放置してもよいでしょうか?少しでもリスクがあるのなら、できる限り原因を排除したいと、池川医師は書いています。
長年婦人科の現場に携わってきた医師が鳴らす警鐘を、どう受け止めますか?大切な未来を担う子どもたち、できるだけ危険からは遠ざけてやりたいものですね。
43
関連項目
『産婦人科の現場、肌で感じる化学物質の影響とは?』について、多くの人に知って欲しいです
あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。関連記事
-
ヒトの精子が減少している?!環境ホルモンの関与とは?
ここ数十年で、婦人病が増えていることは何度も書いてきましたが、実は男性の方へも環 …
-
アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?
「奪われし未来」を書いたシーア・コルボーン氏は、アメリカ五大湖に生息する野生動物 …
-
これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン~PART3~
知らないうちに、忍び寄る環境ホルモンの影響。病気になってから後悔しても遅いのです …
-
妊娠中は要注意?!胎児が受けると危険な環境ホルモン
脳の発達障がいや異常行動には、環境ホルモンが影響していると考えられています。 し …
-
1兆分の1グラムで障がいを引き起こす?!環境ホルモン
月経周期によって、体調や気分までも左右される女性。これが女性ホルモンの働きによる …
-
環境ホルモンが脳に与える影響とは?
カップラーメン=環境ホルモンと記憶している方も多いのではないでしょうか? 一時期 …
-
性の早熟化が世界的にすすんでいる?その理由とは?
世界的に見て、婦人病が増えているのは明確ですが、特に気になるのは性の早熟化です。 …
-
女性ホルモンと同じ作用を持つ環境ホルモンとは?
すでに叫ばれて久しい「環境ホルモン」ですが、耳にしたことはあっても、本当にその恐 …
-
環境ホルモンと子宮内膜症の関係とは?
あるアメリカの実験で、子宮内膜症の起こる要因となる衝撃的な事実が明らかになりまし …
-
食物連鎖のトップは人間。濃縮汚染から守るためには
食べ物には気をつけていても、知らず知らず汚染されたものを口にしていることがありま …