「試験管の実験」で効果があっても、本当に肌に効果はあるの?
2018/09/05
肌にはバリア機能があると、くり返し書いてきました。水が肌に浸透しないように、外から塗った化粧品も肌に浸透するはずがないのです。
浸透するとすれば、肌のバリア機能を破るものが化粧品に含まれているということになってしまいます。化粧品開発の「試験管の実験」は、どこまで信用できるのでしょうか?
海外向け化粧品の広告
日本の化粧品大手メーカーは、もちろん海外向けにも化粧品を作っています。日本とは違う法律があるし、特にアメリカは訴訟の多い国なので、より注意深く広告をしているようです。
その内容とは、「イン・ビトロの実験では○○を△△すると、××を生産量が向上させることが証明された」といったもの。
ここでいう「イン・ビトロ」とは、試験管の実験では、という意味です。つまり、裏を返せば「あなたのお肌に実際に効果があるか補償はできません」という布石なのです。
消費者が求めるものとは一致しない
一方で、わたしたち消費者が本当に欲しいものは、「テスト・イン・ビボ」と呼ばれるいわゆる「生体実験での効果」ですよね。気になるのは「イン・ビトロ」と「イン・ビボ」の結果が一致するのか?ということです。実は、多くの場合これらは一致しないと言われており、特に化粧品では試験管だけの実験では本当に肌にいいかどうかは、証明できないということになります。
化粧品の場合は、生体実験で効果がある、つまり肌に浸透したというのは、肌バリアを壊すという欠陥をさらしてしまうことになりますよね。
宣伝や広告の裏を読む!
「合成界面活性剤を使っています!」なんて宣伝文句は、いまだかつてお目にかかったことがありません。合成界面活性剤が身体によくないことは、一般の人も知っているからです。
そして最近よく見かけるのは「石油系の界面活性剤は使っていません」という謳い文句。さて、これは安全でしょうか?
確かに石油系のものは使っていなくても、それ以外の界面活性剤を使っていることに変わりはないのです。界面活性剤がすべて悪ではありませんが、書いてあることの裏を読むくせをつけてください。無添加と書いてあっても、「何が無添加なのだろう?」と考えることです。
化粧品メーカーも売れるものを作るためにしていることですが、消費者であるわたしたちは、危険なものを見分ける力をつけていくしかありません。しっかり裏を読んでいきましょう!
158
関連項目
『「試験管の実験」で効果があっても、本当に肌に効果はあるの?』について、多くの人に知って欲しいです
あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。関連記事
-
皮膚は最大最強のバリア。どんな役割をしてくれているの?
私たちの身体を覆っている皮膚。この皮膚は、最大で最強のバリア機能を持っています。 …
-
化粧品の効果は、配合された成分のおかげじゃなかった?
シワ、シミは女性のエイジングケアとして最大の関心事です。巷では大々的に「シワが消 …
-
お肌を守ってくれる常在菌とは?その働きと機能について
わたしたちの肌には「常在菌」と呼ばれる菌たちが棲んでいるのをご存知ですか?「肌に …
-
皮膚バリアを破壊する、シャンプーやクレンジングとは?
最強のバリアである皮膚。表皮は、料理用ラップ2枚分の薄さでありながら、外からの侵 …
-
危険な日用品から赤ちゃんを守るために知っておきたいこと4
危険物質から、あなたの大切な赤ちゃんを守ろう!④ 赤ちゃんにも使われる製品を通し …
-
お肌の「不全角化」って何?化粧品によって起こる不健康な肌
スキンケアには、とにかく保湿が大切!化粧水で潤して、クリームでフタをしてください …
-
化粧品「成分全表示」の落とし穴とは?
2001年に化粧品の使用成分はすべて表示するように法律改定されてから15年が経ち …
-
時代とともに変わる、化粧品の法制度とは?
クレオパトラがメイクをしていたことは有名ですが、古代から化粧の歴史は続いています …