お口の中に合成界面活性剤?!知らないと怖い歯磨き粉
毎日2〜3回行う歯磨き。歯ブラシに何かつけて磨いていますか?
実は歯磨き粉の中にも合成界面活性剤が使用されています。
飲み込むことはないとはいえ、口の中は粘膜です。使う歯磨き粉の成分は、よく見て確認しましょう。
口の中は粘膜吸収
食べるものや化粧品には気をつけても、意外に見落としがちなのが口の中です。
口の中は粘膜。皮膚と違って角質層がなく、皮膚バリアーが効きません。
だから、有害化学物質が簡単に吸収されてしまうのです。なんと!粘膜吸収の吸収率は、経皮吸収の13倍!これは見逃せない事実です。
市販の歯磨き粉のほとんどが…
残念ながら、現在市販されている歯磨き粉のほとんどに、ラウリル硫酸ナトリウムという合成界面活性剤が配合されています。
これは発泡剤として使用されていますが、細胞膜を破壊して細胞を殺してしまう作用があるというのです。
また、プロビレングリコールが配合されている商品もあり、経皮毒の吸収率を高めてしまいます。
ラウリル硫酸ナトリウムは、舌の味蕾細胞を破壊してしまう可能性もあり、もちろん味蕾細胞が働かなければ味がしまくなってしまいます。
歯磨きした直後に物を食べると、本来の味がしないことがありますが、これはラウリル硫酸ナトリウムによって味蕾細胞が壊されたせいであると考えられるのです。
子ども用歯磨き粉はもっと危険!
歯磨き粉には、研磨剤、香料、着色剤なども使用されており、これらも発がん性やアレルギーの原因とされるものが多いです。
粘膜吸収されるので、危険性が高いといえます。
一番気をつけたいお子さんの子ども用歯磨きは、イチゴ味などが付けられており、たくさんの香料、人工甘味料が添加されているのです。
お子さんには、歯磨き粉なしのブラッシングだけで充分とする歯医者さんもいるので、ご家庭で充分に気をつけてあげましょう。気になるなら、塩や重曹でも代用できます。
毎日使う歯磨き粉に、そんな落とし穴があるなんて驚きですね!
合成界面活性剤を使用していないオーガニック歯磨き粉は少し高価ですが、危険性を考えて判断したいですね。
参考文献 : 経皮毒
87
関連項目
『お口の中に合成界面活性剤?!知らないと怖い歯磨き粉』について、多くの人に知って欲しいです
あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。関連記事
-
日用品の合成界面活性剤について①
「日用品に注意してください!」と言われても、何に注意したらいいのかよくわかりませ …
-
石けんの選び方は、成分だけでなく「製造法」も重要なワケ!
合成界面活性剤が危険なので、石けんなら安全だと思い込んではいませんか? 紀元前3 …
-
すぐに効果のある化粧品に注意!逆に老化を早めるかも?
キレイになるために使う化粧品。効果があったと思っていたのに、とんでもないからくり …
-
皮脂は天然のクリーム、理想の化粧品クリームとは?
皮脂には安全な量の界面活性剤が存在しています。驚きですよね!皮脂腺で作られた油脂 …
-
ニートの約23%が脳に発達障害?継世代毒性の怖さ
社会問題にもなった「ニート」。働かない若者が急増し、昨今ではすっかり社会に定着し …
-
日用品に配合される界面活性剤の危険度を知ろう
市販されている日用品の中から、どんなものを選べば安全なのでしょう? 成分表を見て …
-
生乾きの洗濯物はなぜ臭う?キレイと残留合成界面活性剤の違い
洗濯して、衣類をキレイにしたつもりが、実はそうではなかったとしたらどうでしょう? …
-
実はシャンプーに負けないくらい刺激物だった!リンスの正体とは?
シャンプーに合成界面活性剤が使われており、強すぎる洗浄力と刺激となる成分が入って …
-
日用品の合成界面活性剤について②
①では「陰イオン系」と「陽イオン系」の合成界面活性剤をご紹介しました。 それでわ …
-
安全な界面活性剤もある?やさしい界面活性剤探し
界面活性剤というと、すべてが悪者のように勘違いされることも多くあります。ただ、界 …